1) SPM = 分校測色計
2) 基準色およびサンプルのジョブコレクション
3) 基礎データ:キャリブレーションセット
4) 配合:調色
5) 基礎材料:基礎データのベースおよび着色剤
6) 外部計量器の設定:ディスペンサー装置
7) CxF:ファイル交換形式
8) NC: 着色剤の数
9) P: 価格
10) FT: フィルムの厚さ
11) パレット調色:シェードライブラリに近似
12) E配合:Eメール機能
13) データベースの整理:データベースの選択
14) バッチ処理:成分が変更されるとキャリブレーションセットおよびその全ての関連調色が更新されます。(このプロセスは時間がかかります。)
15) 分光偏差値:波形分離インデックス
16) 膜厚(データベースタブ下のフレキソ)。これは異なるanalox rollerの厚さに使用されます。100% = ドローダウンの厚さは1に相等し、厚さに対する相対値です。例:ドローダウンは0.25milsに適用。 これは1の膜厚値に相等するため、0.5 milのアプリケーションは2の膜厚値、および0.125 milのアプリケーションは0.5の膜厚値に匹敵します。